【12月25日㊏】糸島ねぎ油プレゼントイベント開催!

詳細


料理教室内容

  • 葱とエリンギの和風豆乳パスタ(葱香パスタ麵、ねぎ油、葉ネギ、エリンギ、つーぷ、豆乳、にんにく、ねぎラー油)
  • 葱タレ1(葱、塩麹、ねぎ油)
  • 葱タレ2(麺つゆ、葱、ねぎ油、ゴマ、ゴマ油)
  • ③④は焼いた鶏肉又はサラダで食べる

ネーミング案

「ねぎ農家直伝!!ウマウマねぎ料理」
「ねぎ農家が教える!簡単アレンジ料理」
「ねぎ好きに捧ぐ!ねぎ活用術」etc…

参加費

(ねぎラー油のお土産付き、材料費込み2000円)

弥冨農園は、糸島の雷山の麓で200年以上農業を営む農家です。農業は土壌、水、太陽、嵐などの自然との付き合い方が大事な職業で、この恵まれた土地で農業を営むことができることに日々感謝しながら現在は葉ネギを専門に栽培しています。
「ネギ」とひと言で言っても種類や産地によって味や食べ方も様々です。
糸島の郷土料理「そうめんちり」や福岡で「うどん」「ラーメン」にネギは欠かせませんよね。関東から東では主に白ネギ(長ネギ)を食べる文化に対し、関西から西は青ネギ(葉ネギ)を食べる文化があります。
関東では、人と会う前にはネギを食べるのを控える人が多いのに対し、福岡では人と会う前ににんにくは食べるのを控える人はいますが、ネギを食べることを控えるという概念がない。このことを知った時、同じネギという名前でも味自体が違うことに気が付きました。福岡のネギは食べても口が臭くならないから、福岡では、人と会う前にネギを食べることを躊躇しない。大盛の葉ネギを食べる文化に発展したのだと思います。

糸島雷山の麓で良質な土壌や水、自然の恵みを受け育った弥冨農園の葉ネギを色々な方に美味しく味わってほしいとの想いから、ネギを使った様々な加工品「糸島ねぎ油」「糸島ねぎラー油」「糸島葉ねぎの食べる万能旨味つーぷ」「糸島葱香パスタ」などネギに特化した商品を展開しています。

SHOP LIST

  • 伊都店
  • TEL
  • facebook
  • X
  • instagram
  • line

伊都店

  • 久留米店
  • TEL
  • facebook
  • X
  • instagram
  • line

久留米店

  • 熊本店
  • TEL
  • facebook
  • X
  • instagram
  • line

熊本店

  • ひびきの店
  • TEL
  • facebook
  • X
  • instagram
  • line

ひびきの

  • 一宮
  • TEL
  • facebook
  • X
  • instagram
  • line

一宮店

online_shop

online_honten
hows_online
fukuchokubin
hows_yahoo
hows_rakuten

PAGE TOP