ほっこりメニュー♪ how’sのポタージュ♪ 総集編
みなさま こんにちは
タローとハナです。
みなさま、お変わりありませんでしょうか?
蝉の鳴き声も
徐々に大きくなってきていますね。
夏の暑さは
とっても苦手です。
でも、
モクモクとした雲や真っ青な空、
青々とした木々を見ると
夏もイイものだなぁって思えます。
************
これまで5回にわたって
『how’s ポタージュスープ』について
率直な感想を綴らせていただきました。
これまでポタージュと聞いて思い浮かぶのは
冬、薪ストーブのそばで
ふうふう言いながら
ほおばるアツアツのスープ。
わたしたち夫婦にとって
ポタージュは冬のイメージが強かったんです。
でも、『how’s ポタージュスープ』と出会って
そのイメージがガラリと変わりました。
夏こそ食べたい‼️って思いました😍😍
『how’s ポタージュスープ』を
口に入れた瞬間感じる印象は、
コッテリではなくてあっさり。
スーッと喉を通り抜ける爽やかさ。
とても上品な味付けなんです。
「バターたっぷり、
コッテリしたスープが食べた〜い」という日であれば
ちょっと物足りないかもしれません。
その場合は、バターを追加したらOKですよね👍
焼きたてのパンと一緒にいただけば
最高のランチに💕
野菜がたっぷりのポタージュなので
サラダはいらないくらいです💕
素材本来の旨味を生かしているポタージュなので
アレンジ力も抜群‼️
野菜のペーストに近い感覚で
いろんな料理に使うこともできます💕
粉と一緒に合わせて
野菜のパンも作りましたよ〜(๑>◡<๑)💕
素麺とのコラボメニューも最高でした〜✌️✨✨
バターライスとポタージュを混ぜながら♫
ハンバーグのソースとしても♫
最高でした〜🥇✨✨
『how’s ポタージュスープ』のアレンジメニューは
まだまだ無限に続きそうです〜♾
みなさまのご家庭でも
オリジナルメニューがきっとおありだと思います💕
タローとハナにも、ぜひ教えていただきたいです☺️☺️
今年の夏も
かなり暑くなりそうですね🌞
みなさまも
どうぞ充分にお身体おいといくださいませ・・・
***************
先日、だいすきな祖母が病気でなくなりました。
あまりにも突然のお別れでした。
この22年間、父と母と3人で
和気藹々と暮らしていました。
祖母には趣味がいっぱいあって
短歌、詩吟、読書、菜園作り、花の鑑賞などなど・・・。
コロナ禍になってからは
新たな習慣として
聖書を愛読するようになりました。
97歳でもためらうことなく
どんどん新しいことに挑戦したり
新しい考えを取り入れる柔軟さ。
祖母が残してくれた手本は
わたしの宝物です。
今週もみなさまの暮らしに笑顔があふれますように・・・
タロー*ハナ
****************************************************************************************************************
『how’s ポタージュスープ』はhow’sのお店に並んでいます。
お忙しい方はhow’sオンラインからでも♫